キヨミド、オーダーの訂正を行うの事
先日フルチョイスをした際、ドールアドバイザーからこんな注意を受けました。
「注文の訂正は1週間以内なら1度だけ受け付ける」
先日「霞中庵」にて行ったフルチョイスではありますが、果たして自分のイメージ通りになっているのかが心配でした、勿論ドールアドバイザーを信頼していない訳ではないのですが。
しかし、IT業界においてクライアントがSEに自分の要望を伝えきれず、また、SEがクライアントの要望を拾え切れず、「こんなはずではなかった」システムが出来上がる例は珍しくはありません。数度の調整を経て作られるプロジェクトでさえこうなのですから。正直一発勝負だったこのオーダーがそうではないとは到底言い切れませんでした。そこで、この一件からドールオーナーで有ると判明した知人達にオーダー書を公開し、意見を求めました。
6月2日、再び嵯峨嵐山に。複数の知人と現地で待ち合わせフルチョイスカウンターへ。先日とは異なり直ぐ対応を開始してもらえました。メイクはかなり変更がはいりました。あわせて庵フルチョイス時にしかオーダーできないと後から判明した耳も追加オーダー。塗装可能なのは一つだけということなので、追加オーダー分の塗装は如何するか検討材料に追加します。
修正は1時間ほど、知人たちに貴重なアドバイスを貰いながらこの日も閉館まで滞在しました。
2013年06月08日
20130602-01
posted by kiyomido at 19:23| Comment(0)
| 日記
この記事へのコメント
コメントを書く