前日までは大荒れの天気で、当日も午前中は悪天候が続き、一時は里来訪をあきらめていたのですが、昼ごろから回復してきたので、嵐山まで足を延ばしました。
写真が多いのでたたみます。
庭園から見える紅葉が見事でした。四季の華の会のころには完全に紅葉しているかと思われます。
久しぶりに屋外撮影をしました。直前まで悪天候だった為、庭園の順回路は結構濡れていました。かなり低い位置でカメラを構えていたのですが、ズボンが濡れてしまいました。
どうもこの日はうっかりミスが多くて忘れ物連発するしまつ。時々そういう日もありますが、ティナにまで心配される有様でした。
お茶して帰りました。

ズボンを濡らしてしまったのは災難でした。でも雨上がりの庭がきれいで、ティナさんの写真が良い雰囲気です。
暖冬のため、九州は木々の葉が紅葉しないまま落葉してしまったところが多いようで、残念です。
再来週、仕事で京都に行くのですが、さすがに紅葉はみられないでしょうか。
こちらも暖冬の為、一寸紅葉が遅れている状態です。大体紅葉は11月末から12月上旬が頃合なのですが、東方面なら下賀茂神社、西方面なら仁和寺がひょっとしたら間に合うかもしれません