キヨミド「海賊船ブラックシャーク号」に乗船するのこと
10月05日、Volks主催の「オーナーズ感謝祭 仮面舞踏会2013」神戸港ナイトクルーズに参加してきました。
招待状と人間用仮面
良く思い出してみると、ティナが我が家に到着する前に申し込んでいた訳で、我ながら無謀もいいところであったなぁとしみじみ。

ナイトクルーズまで時間が有ったので天使のすみか神戸店にて撮影。混雑を予想してか15分での交代制でした。
ゴシック風ディスプレイ

ハロウィン風ディスプレイ

「それにしても、どうして各店にあるこのプレートは安定が悪いのでしょう。」

観光遊覧船「コンチェルト号」・・・・・・じゃなかった「海賊船ブラックシャーク号」なお、海上保安庁に拿捕される恐れがあるためか海賊旗は掲げていませんでした(笑)

搭乗後早速艦内ネットワークのハッキングに取り掛かるティナ

「ふぅ、とりあえず要所は押さえました」
因みに額に着けているのはドール用仮面。SDサイズだったのでこのようなアレンジに

「コアブロックは中々手ごわかったですわ」

「念のため武装してきました。仮面武道会と聞いていましたので」

「全艦の保安系・通信系の掌握完了しました」(ネタです、念のため)

招待客の中にはネコミミ一族も

折角の白い背景があったのでパチリ。背景がいろんな光拾って意外と難しい。

艦内を周遊していた海賊氏、記念撮影長蛇の列が出来ていました。

ツアーが終わるとこんな暗さに

戦利品。

男女比は1:9程度、男性は仮装者を除くとダークスーツかそれに準じた格好でした。
持ち込まれていたドールは殆どがSD、MSDも散見されましたがティナのようなネコミミはヘアアクセサリを覗けば皆無でした(少なくとも神戸のナイトクルーズでは)デイクルーズや横浜クルーズではまた事情が異なるのかもしれません。言うまでもありませんがネコミミメイドなどと言うのは(以下略)
出航までの暫くの間、船の最後尾付近に居たのですがアイドリング中のディーゼルエンジン?の振動がきつく、後もう少しで船酔いするところでした。出航してからは変な振動もなかったのですが、船酔いに弱い人は最後尾避けた方が良いかと思われます。
港から神戸駅まで道間違えたりとアクシデントもありました。
一人ではティナの面倒と撮影とで手一杯になり正直余り食べられたとはいえない状態でした。
旅は道連れ世は情けと申しますが、この手のイベント一人での参加は少々辛いと思いました。
posted by kiyomido at 20:14|
Comment(0)
|
日記